2018年11月9日金曜日

【砥石研ぎ】

雨でつ! よってヒマでつ!  なのでぇまたショもないことをしました!それはぁコレ!


まぁ〜見ての通り【砥石】です、イッチャン左は粒度で云うと3000番、真ん中は
仕上げ砥の6000番! こんな番手はフツゥ〜家庭の包丁ナンかにはジェンジェン
要らない粒度です! まぁ〜6000番で研ぐとピカピカに成ります! 

んがぁ〜、きょうの話題は研ぎそのモノではなくって・・ イッチャン右の【砥石】?
みたいなヤツ! これね “砥石を研ぐ砥石” ? まぁフツゥ〜の人にはナンジャそりゃ!
ってモンでしょうが・・・

要は砥石で刃物を研いでいるウチに段々砥石の面が “片減り” “変形”  つまりぃ〜平ら
じゃなくなっちゃうワケね! そぉ〜なっちゃうとチャンと上手く研げない!ってこと

だもんで歪んだ砥石の面を“平滑”に直すって道具! この溝のある上に砥石を乗せて
ゴシゴシ研ぐ? 擦る? 削る!ってぇ〜ことをすると・・・上のようなキレイな面が
出来上がる!ってぇ〜仕掛け!? 

まぁ〜ただソレだけのお話なんだけど・・これでまた気持ち良く包丁が研げる?って
ことなのです!    オ・シ・マ・イ




0 件のコメント:

コメントを投稿