2015年9月29日火曜日

【プカ流水】

今回は【流水】つまりぃ〜繋げて【行雲流水】さぁ〜てその心はぁ〜読んで字の如く
【おぉ〜い雲よ!どこまで行くんだい?】の詩にも【河の流れのよぉ〜に】の歌にも
あるように全ての成り行きは【風の向くまま気の向くまま、潮に流され風に吹かれ】
コレまさにプカリ君の【真骨頂】幸いきょうは頬を撫でるようなそよ風に、さざ波!

(風速風向計の下に鷹が、これがホントの風見鶏?)

(いってらっしゃ〜い!ってかぁ〜?)
真っ青な空に誘われてプカリと船出、船首はいざ南!トットット思ったら、いきなり
波間にイルカがポカリと頭を出して・・?

   
(イルカ? 違うだろ!)
(海の地雷? 流木です!)

のっけからイヤなモン見ちまったな!まぁ〜【気を付けて】ってことで慎重に南下!
したら今度は超ぉ〜怪しぃ船に近付かれちゃって一瞬某国の特殊工作船かと思ったよ

(その実、米海軍の作業船でした)
いつものようにアシカ島まで南下して反転、観音崎灯台の正横の浦賀3番ブイを通過


そのまま帰投しました! マリーナ入り口の吹き流しさんもダラァ〜ッリ!微風です


久しぶりにはしてはマァ〜マァ〜のプカリングでした! サァ〜って今夜はお月見だ


0 件のコメント:

コメントを投稿