2016年7月12日火曜日

【プカ観艦】

【梅雨は未だ明けやらず】の日々でありますが、時折カァ〜ッと日が照りつける日が
あります!と思って【プッ航】はしてみたものの・・アリッ!

ガスっております!)
(視程2マイル:約4000mってとこでしょうか?)
陽はキラキラ差しているもののガスと云うか?モヤと云うか?湿気・水蒸気?て感じ
まぁ気にせんで南下ぁ!と思ったら行く手を灰色の不気味な船が横切って行きました

(海自艦:艦番号154 あまぎり
敬意を表して?減速、航路を譲ります!ってぇ【アッタリマエダァ〜】って!相手は
軍艦だっぺ!どぉ〜やっても勝ち目はありません! ドジョ! と思ったらぁ〜!!




オイッ!オイッ!次から次へとドンドン列を成して出て来るじゃないか!ナニ事だぁ
【尖閣有事かぁ〜!】まさか・・しばし【観艦式】状態!ポカァ〜んと眺めてました

(猿島沖を快速南下中・・)
気を取り直して南下します!観音埼あたりでようやっと晴れてきましたが、それでも


チッと煙ってますね!三崎方面も内房側も煙っててまったく視界0!つまんないんで
反転帰投しました! 途中変わった形の船と遭遇!船首に【国土交通省】と厳めしい


名前を背負ってますが、形はカタマラン形式:双胴のお船!要はポッカリ開いた前の
口からゴミを吸い込んで回収って仕組みのお船!その名もズバリ【べいくりん】とな
やっぱ灰色の軍艦よりはこっちの方が親しみがあるよね! ホッであります!

(吹き流しはダラァ〜ッリ、微風です!)

0 件のコメント:

コメントを投稿