2016年7月23日土曜日

【プカチュウ】

今日は晴れたし、風も穏やか!ってんで【プカモンGOってぇ〜ちょっとマネっ子
つっても別に海の上に居るプカモンを捕まえに行ったワケじゃないっす、先ずはプッ航



がぁ〜その後、根岸湾に出てスグのところで事件発生! 大して揺れてもいないのに
突然【落ちた!】ナニが落ちたってぇ〜コレが落ちた!


コレ、レ〜ダ〜のモニタ〜!前からグラグラはしてたんだけど・・まぁ〜ダイジョブ
だべぇ〜!ナンて高をくくってたのがイカンかった! それがガサッと落っこちた!


そもそもこのビス一本で止まってたんだから・・グラグラしてる内にユルンでストン
モニタ〜自体は配線がされてたんで宙ブラリンになって下には落ちなかったんだけど
問題はその後! 戻って直すか?その場で直すか?一瞬思案!がぁ〜その場で直す!
を選択! 

幸い抜け落ちたナットと座金は即発見! だもんでエンジン中立にしてぇ〜その途端
分かっていた事とは云えガックン!ガクン!不規則&大きく揺れ出したその中果敢に
モニタ〜片手に、モゥ一方の手を狭いとこに突っ込んでナット回すこと数十秒・・・
アッと云う間にゲロッ!ゲロゲロ! ダメだぁ〜ゲロった!もぉ〜ダメ!復活しない

よって映像・画像はありません! 帰って来たらマリーナの入り口の左舷灯台に・・
いつもはカモメさんか鵜がお見送り、お迎えしてくれるんだけどナァ〜ンと人間がぁ

(良い子の皆さんはマネしちゃダメよ!?)
ビックラしたよ!一瞬、船酔いで目もオカシクなったかと・・でもなんだぁ修理か?


(鵜くん曰わく “オラァじゃないよ! カモメさんだよ!” コレがホントの濡れ衣?イヤ濡れ鴨!)
そぉ〜だきっとコレだな! カモメさんと鵜の【ウ〇チ】が太陽電池パネルに大量に
コビリ着いちゃって発電しなくなっちゃたんだ! 要は【ウ〇チ掃除】ってことだね


    
    (オス?)
(メス? 単なる勘です・・)

洗艇してたら隣のお船のアンテナにツバメの番(つがい)がやって来てしきりに羽繕い
をしてました! さっきのゲロの後遺症か?はたまた熱中症かナンか調子が悪かった
ので早めに上がりました! 


0 件のコメント:

コメントを投稿