2018年5月21日月曜日

【プカ短足】

ナンでぇ?ドォ〜してぇ? コォ〜なったぁ〜!?

ってぇ〜ことの次第は、まぁ〜ココココココを読んで察して貰うこととしてぇ〜
兎に角大事に大事にしていたカブ雄でしたがぁ〜断腸の思いで【選手交代】です!

でぇ次に登場した選手は云うまでもなく排気量UPの125ccタイプと云うコトに
なりますが・・・このジャンル、近年バイクメ〜カ〜もとっても力を入れております


“ホンダPCX”とっても立派!ちゅ〜うかデカイ!)
コレ本当に125cc?って思うようなとっても大きくて立派バイクも出てきてます
オラァも一瞬迷いましたが、質素倹約を(ホントはお金が無いだけだけどぉ)家訓して
いるプカパコリンはお値段控え目?っつぅ〜か単に安くて丈夫そうなバイクに!


(夜も寝ないで、でも昼寝はバッチリで考えたのがコレ! スズキアドレス125)
チッと車を含めて今まであまり?てかぁジェンジェンお付き合いの無かったメ〜カ〜
さんなんですが・・・このメ〜カ〜さんもやっぱ二大バイクメ〜カ〜の狭間にあって
生き残らんが為にカナァ〜ッリ苦労してる処がアリアリ! それが結果値段に出てる
ってぇ〜感じ、大御所はヤッパ【ホンダ】そして【ヤマハ】ってぇことになっちゃう
のかネ?

がぁオラァがこれを選んだ理由はお値段の他にももぉひとつスッゲェ〜大切なこと
アンデス山脈!? 思うだけでもとってもハズカシィ〜?ワケが・・それはぁ〜
コレッ!!
(コレは“足つき”が悪くてあきらめたバイク!)
そぉっ! 足が付かねぇ〜!ガッハァ〜ッ! 短足だぁ〜! まぁ〜コレばっかしは
今さら親を恨んでもショウガないす! まぁ〜バイク屋さんに云わせれば “ソンくらい
付けばジェンジェン問題無いっすヨ”とは云うものの・・・実際使うとなるとこの辺の
市街地は、信号だらけでぇ年柄年中走っては停まっての繰り返し、そのたんびに足付
かなきゃアカンし、しかもぉ〜そもそもプカパコリンはバイク素人だし足が付かない
ってぇ〜のはナンとなく不安チックです!ってぇ〜ことでお値段最安!しかも足付き
グゥ〜ッのスズキの【アドレス125】ってぇ〜ことになりました!

これからこの子をネタに,まぁアァ〜でもない!コォ〜でもない!と最低でも5本は
ブログUPはいけるかと、先ずは取り急ぎご報告?ってぇ〜ことで・・・

きょうはここまで! ツ・ヅ・クゥ〜ッ!

0 件のコメント:

コメントを投稿