![]() |
(咲いたぁ〜!) |
プカパコリンは実はぁ〜60ぅ〜ウン歳の爺さんです! んだからぁ〜
もちろんスペイン風邪も終戦後のドサクサ荒れ果てた世の中も知らない
今まで不況だぁ〜ブラックマンデ〜だぁ〜!って云ったってぇ〜別にぃ
特段自分の生活には大した影響なかったけど、今度の世界的コロナ禍は
人生初めての日常が壊れてしまう危機かもしんない! 一体全体この先
世の中ドォ〜なっちゃうんだろぉ〜!
とかナンとか云いながらぁ〜実際の処ところは吞気にチャリ出したぁ!
先ずは最初に行ったのはぁ〜! ココ!
![]() |
(予定通り“東神奈川駅”に改名されてました!) |
![]() |
ここ、駅名改名前にも来たよね!そん時ゃぁ〜まだ “仲木戸駅” だった!
そもそも仲木戸って地名はどっから来たの?っていわれが書いてあった
まぁそれだけのことで次へ・・・
ここチッと隠れた? “桜の山頂公園” 幸ヶ谷公園! がぁ〜ジェンジェン
咲いてましぇ〜ん! ほとんどまったく咲いてなぁ〜い! まぁサクラ
さんにも色々事情があんでしょう! 場所? 青木橋横、洲﨑神社上の
公園っすね!
![]() | |
(ここにも当然 “御触書” が、、、) |
これ分かるぅ〜? これね大口駅近くの入江川って小っちゃい川のホトリ
で撮ったんだけど 後ろに写ってるガッツリ回りを覆われちゃってる高架JR貨物線なんだよね! 覆われちゃってるのは住宅地をブチ抜いてる
ので騒音対策だと思うけど、地元の人だってダァれも気にしちゃいない
とは思う、、、でもぉ〜実はぁこの中を今、相鉄線のJR乗り入れ線が
走ってるのさ! まぁ乗ってるもドコ走ってるのかまったく分からんちよ
つってもプカパコリンは 全く鉄には知識も興味もないのでサクッと通過
これドコだか分かる人ぉ?まっいないよね! この豪壮なお屋敷、超横浜
ブランド “シ〇マ〇弁当” で有名な “〇〇軒” のオ〜ナ〜さん一族のお宅
坂を下って小さい!ホント小っちゃい公園 見慣れない鴨が泳いでました
これってぇ〜白黒鴨?オセロ鴨? こんなの見たことないな! まぁ鴨
にも色々あんだろぉ〜ね!
そこもサクラはイマイチだったので次へ 桜並木それもかなりの大木古木
のサクラ並木の坂を登りまぁ〜す!
咲いてる!っちゃ〜咲いてるんだけど、如何せんお天気が、、、ヤッパ
陽に当たらないとサクラも映えないっすなぁ〜! んでぇ登り切った所にスポ〜ツ伝統校の武相高校! 尾根筋を篠原方面に、ここに篠原園地
ってぇ〜のがあります。
ここにも鴨が、、、
コレがオラァが思うフツゥ〜の鴨だよね! チミ名前はナンてぇ〜の?
そっから六角橋に降りて また登って神奈川大学正門前に、ここもコロナ
せいかなぁ〜!? ナンとなく閑散ぁ〜んとしてました! 唯一卒業生
かな? 袴姿の女子大生が、、、チラリ
今回のチャリ散歩は、お天気がイマイチだったのと桜さんも満開までは3〜4日早かったのか!?写真が “映ぇ〜!” ってワケには行かんかった
まっこればっかしは自然のモンだからションないか! てかぁ〜鴨バッカ
見てたような! その鴨君たちももぉ〜すぐ北へ!南か?旅立つのも直ぐ
なのかね! 季節だけは遅々・早々あれど確実に進みますな!
んじゃ〜また
0 件のコメント:
コメントを投稿