【ノーベルウィーク】です!
まずは、マズマズ【青色LEDで日本人3名物理学賞受賞】おめでとうございます!
まぁ中村博士はいずれ取るだろぉと久しく噂されておりましたがこれも受賞の裏には
色々あるよぉ〜な!? 裏は無くても分野分野にやはり流行みたいのがあるみたいで
で話はドォ〜ンと変わって【皆既月食】です!
【大航海時代】豊富な天文学の知識を操り原住民をたぶらかし神の如く振る舞った
西洋人ではありますが確かに目の前にあるモノが消えていくのを予知されたらまさに
【皆既】ならぬ【怪奇】な現象! オラァっちなんか一発でダマされちゃうかもね!
【プカリ号桟橋から南東の天空に月を望む】ハズがぁ〜曇った!写真にならんかった
空振りでした!すんません。
明けて本日は3年に一度のプカリ君の【船検】今回は【中間検査】でした!
郵便局で【検査料】払い込んで【信号紅炎・火せん】を買って当日検査官が臨船して
まぁ〜ボート乗りならみんな同じ思いでしょうが、、なんだかなぁ〜ってヤツです!
終わって気晴らしにプ出しました!根岸沖のいつもの景色もナンとなく平和って感じ
青い海原、雲の波間を航くコンテナ船。青い船体に白い文字がとってもオシャレ!
それもそのはずCMA・CGM:フランスの船会社ですね!白い二本のアクセントも
中々お品がありますなぁ~~!
これから寒くなるまでの2ヶ月間くらいがクルージングで流すには最高の季節です!
0 件のコメント:
コメントを投稿