2017年6月15日木曜日

【プカ壺焼】

とある日、ある晩突然ネットが繋がらなくなった!いままでもウチのMac君は時々
慌てて食べてノドに何か詰まったみたいにフン詰まって繋がらないことはあったので
今度もそぉ〜だろぉ!と思ってパソを再起動を掛けたり、ル〜タ〜の電源を抜いたり
差したりしたんだけど・・・ダメ!駄目!ジェンジェン駄目! ムゥ〜ッ!困った!

こりゃいつもと違うな! 待てよ! いつものネット回線をIP電話と無線ル〜タ〜
に分岐してる装置のランプの数が少ないよぉ〜な?試しにIP電話を掛けてみたら!
 
アリャ!掛からない!今度は携帯からIPフォンに掛けたが・・掛からない!コリャ
少なくともMacのせいじゃないな! この装置、ナンってんだぁ〜? 調べたらぁ

【ウェッブキャスタ〜】って云うらしぃ!チッ機器交換と設置手数料で3諭吉かぁ〜
ナンて舌打ち、でも待てよ個別じゃなくって【マンション全体障害】鴨と思って一応
管理人室に問い合わせてみたらぁ〜【いえ、別にぃ〜何もぉ〜!】と冷たいお答え!
【NTTの配電盤の電源を一旦切って再起動を】と云われたのでやってみた!がぁ〜
駄目! 結局修理メンテ業者の電話を教えてもらって【後日修理点検】となりました

でもぉ〜【コレ書いてブログにウップしてんだから復帰してんだろ!】まぁ〜確かに
仰る通りのその通りナンですがぁ!ソレを云っちゃ〜【身も蓋もない】一応聞いてよ

一日置いて業者さんが、来るなりNTTの配電盤をモゾモゾ【ちょっと外の機器を診
てきまぁ〜す】と云って出て行っちゃった!キリ小一時間! その間することもなく
その内ウトウト眠くなっちゃったよ!と思ったらぁ〜アリャ!今まで消えてたランプ
が点いてる! もしやと思ってマックをクリックしたらぁ〜【オォ〜繋がった!】

コロンブスが幾多の困難を越えて西インド諸島を見つけたときの気持ちが分かった!
チッと喩えがショボかったけど高々丸2日ほどだけどホント【都会の中で孤立してる
ような心持ち】だったのでホッとしたよ! 

業者さんに聞くに原因は超カンタン【マンションの光回線を各部屋に分配してる大元
の所で接触不良を起こしてました】ってぇ〜ことらしぃ〜! 他の空いてる所の差し
直してお仕舞い!終了!完了!だそぉ〜だ! 機器は業者側なので利用者費用は発生
せずタダ!つぅ〜かコレ逆に補償があっても良いんじゃねぇ〜の!(精神的慰謝料)

まぁ今回はことを荒立てることも無く!(アッタリマエか!?) 無事ネット復帰!がぁつくづく今回の一件で如何にネットに生活全般が依存してるか良く分かりました
だって今話題の欧州へ命を掛けて地中海を渡る難民ですら手にはスマホをしっかり持っている!ってぇ〜云うからね・・

と言うことで今回は画像もナンも無い単なる愚痴・壺焼き(ツブヤキ)ですたぁ〜!

(文中の内容とは関係有りません!?)

0 件のコメント:

コメントを投稿