ボ〜トリフタ〜でソロリと下ろし足早にYBMを後にして懐かしのホ〜ムポートへ
知らず知らずのウチにナゼか心がはやります・・?
梅雨前のこの季節には珍しく湿度が低いせいか視界がスッキリ、何と富士山が見えた
(この時期、富士山は珍しぃ〜!) |
なんてぇ〜のは、アッチでもコッチでもギィ〜ギィ〜ゴォ〜ゴォ〜削ったり擦ったり
そっこら中で作業してるんでホコリ削りカスだらけ! お陰で上の方はガッサガサの
ホコリまみれ! だもんで着いたら速攻今度は船上をアチコチ水洗い!
![]() |
(洗濯・水洗いには絶好の好天でした) |
取り敢えずそのまま走らせて着桟してから調べてみたらぁ〜! アリャッリャ〜ッ!
ガラス片が落ちてるじゃないか! ナンだこりゃ?ひとつずつ拾って合わせてみたら
チャンとほぼ元の形になったよ! ひとつの欠片も海に落ちない!ある意味この方が
奇跡か!? んでコレがどっから落ちてきたのかっちゅ〜と・・ココ
![]() |
(デッキライト) |
まっ今まで一度も使ったことないし、走るのにゃ〜まったく関係無いモンだけど・・
一応スイッチ入れたらぁピカッと点いた! 雨が入って点かなくなるといけないんで
取り敢えずカッコ悪いけど、破片をガムテ〜プで寄せ集めてライトを覆っておこう!
チッと最後にケチが付いたにゃ!
(ブラック・ジャックの顔のキズか・・・?) |
船底塗装作業の下地作りで大活躍したディスクサンダ〜で旧塗膜をギュイ〜ンと剥離
![]() |
(下地が出ました!) |
日差しもあってか、アッと言う間に乾燥が始まって下地塗りは完成!
![]() |
(ヌリッ、ヌリッ) |
やらメンテ・整備してる時の方が多いんじゃねぇ〜の?ってぇ〜まっそれも入れての
趣味ってことかね! (とムリクリ納得させてます・・・)
コレにてプカリ君ドック入り一部始終のぉ〜顛末はオ・シ・マ・イ〜ッ! んじゃ〜
0 件のコメント:
コメントを投稿