2015年5月28日木曜日

【リンサギ】

世に【タンスの肥やし】ってぇ〜言葉があっけど、まぁ勢い?気の迷い?で買っては
みたもののイザとなると実際着たり履いたり使ったりする機会はジェンジェンない!
結局【お蔵入り】まぁこぉ〜なっちゃうとマズ日の目を見るこたぁ〜ないんだにゃ!
本日はそんな【肥やし】直前のモノをギリギリ救済! 引っ張り出してきました!

(正統派デッキシューズ:トップサイダー)
トップサイダーのデッキシューズ! 今となってはクラシック以外のナニ物でもあり
ませんが、よく見りゃ今でも中々オシャレな雰囲気を醸し出してます。

ヨッシャ〜!ってんで【ブラちゃり】へ!がぁ〜オシャレな足下とは裏腹に出掛けた
先はココ!

(OK! 牧場じゃないよ!)

【ガイヤのナンとか】って番組にも取り上げられたことのある良品良心価格スーパー
実はこのス〜パ〜の本社機能・旗艦店がオラァっちのマンションの直ぐ隣に建設中!
完成は来年だけど、どんなお店かチト偵察!ってんで山下町店を訪問!このス〜パ〜
【完全会員制】ってぇ〜ワケじゃないんだけど、一応100円出して会員権をゲット
すると殆ど商品が3%引きになります。早速サ〜ビスカウンタ〜で申込み手続きです
つっても住んでる所の〒番号を言って100円払うだけ! 個人情報は要りません!

   
(ちょっと見、ムズカシそうですが)
(〒番号と100円玉だけです)

さっそく試し打ち?じゃぁ〜なくって試し買い!買ったのはヤマザキランチパック!

(ご存じ耳の行方が心配な? ヤマザキランチパック)

お値段税抜きなれど¥94。この商品他のス〜パ〜でも時々目玉で安売りしてるけど
中々この値段にはお目にかかれません! しかもここからさらに3%引きです!安!

気分を変えて?スーパー横の運河沿いに走ったらまだ真新しい病院の裏手にポッカリ
開いた【溜まり】と言うかチッチャな湾にでました!

(病院敷地内の憩いの広場?)
反対岸には何度も来たことがありますがこの角度は初めて、中々新鮮な風景でした!


その反対側に回って海技学校JEISや海員コープのある所から今度は反対側の病院
を望みます! そのままJR貨物引き込み線に沿って普段の本牧ふ頭のより深部へ?

(正式には神奈川臨海鉄道と言います)
コンテナ〜全盛時代とは云え中々どぉ〜してJR貨物コンテナ〜(通称ゴトコン)も
ガンバっております! この先が横浜本牧駅です。 がぁ〜ここでよもやの大発見!

(まさか動態保存か?)
まさかここでト〜マスに出会えるとは・・ウッヒョ〜!もっと近くで真正面から撮り
たかったけどドォ〜しても敷地に入れず断念! 但しってワケじゃないけどお尻から
ドアップで失礼しました!

(お尻から失ッ礼!)
更に本牧の奥へ・・ってぇ〜その先は根岸でしょ!が、その前に本牧市民公園そして
チョット普通の人には馴染みがないかもしれないけど、実はその直ぐ脇に本牧三渓園
の裏口?本牧入り口があるのです! ちゃんと入場口があってお姉さん?もいます!

(裏口?通り抜けも出来ます!とのことモチロン500円払ってね!)

その前には見事な蓮池が広がります。そこを根城にしていると思われるサギくんです

(獲物を狙うサギ! 完全ハスに?構えてます!)

いやぁ〜たかがお隣の中区内とは云え、ここまで来るとチィ〜ト疲れて来たっちよ!
お腹も空いてきたことだしソロソロ帰えろぉっと、よっぽど500円払って三渓園を
横切って近道しようかと思ったけど・・グゥ〜っとガマンで間門小学校を回り込んで
本牧大通りをキィ〜コ!キィ〜コ! 代官坂トンネルをギィ〜コ!ギィ〜コ抜けて
帰ってきました! よぉ〜し今夜もベイ応援するジョ! と思ったら既に2点負け!


0 件のコメント:

コメントを投稿