寒々とした師走の日々が続いて折ります。それにも負けずプカパコリンはプッ港です
(最近は簡単継ぎ接ぎ程度ですが、動画編集しております)
外に出てもドンヨォ〜ッリ!完全に鉛色の世界です、それでも一筋の光明に誘われて
オラァ〜一瞬かのイギリスの名画家:タ〜ナ〜の世界に迷い込んだような錯覚に、、
ナァ〜ンちゃってチョット大袈裟かね、、ナハァ〜ッ!と、遠目に目を凝らすとムッ
超怪シィ〜船影が・・
(どぉ〜見たって、、鯨じゃないよね!) |
恐る恐る近づいてみると、嘘でぇ〜す!単にビヨ〜ンと望遠を効かせただけでぇ〜す
(潜水艦も水上航行じゃまったく意味無いっすよね) |
間違いなく潜水艦でした!東京湾じゃ潜行航行はしないからね!丁度横須賀基地から
出て来てチャンとお行儀良く?浦賀水道に入るところでした! 16chでこれまた
規則通りしっかり位置通報を東京マ〜チス(東京湾海上交通センタ〜)にしてました
規則通りしっかり位置通報を東京マ〜チス(東京湾海上交通センタ〜)にしてました
観音崎灯台も心なしか寒そな感じ、さすがに冬場は上まで登る観光客も少ないんじゃ
ないんでしょ〜か? と、ここでナゼかお腹が急に空いちゃって、おにぎりパクパク
反転、帰投しました! したらいつものヘリ基地前の沖合で水上署の船がヘリと合同
で救難訓練してました!この季節遭難者役の人は大変だにゃ!どぉやって決めるの?
(良い船乗ってんなぁ〜!) |
まっ、そんなことはドォ〜でもいいんだけど無事着桟橋プカリ君を水洗いして終了!
師走の慌ただしい〜くジェンジェン無い一日が終わりました! 明日はパコだぁ〜!
0 件のコメント:
コメントを投稿