さてぇ〜例の【プリン体】騒動です!あれから今一度モッカしてぇ〜?なんて思って
もぉ一度プリントを掛けてみましたがぁ〜!【モッカ】は【どっこ】にもありません
でした!ブッブゥ〜ッの【エラァ〜発生】こりゃダメだにゃ!諦めました!ショボン
まぁ〜別に【プリン体】?が無くたってぇ〜日々困るこたぁ〜ジェンジェン無いので
そのままでも良いんだけど、チラッとネットで調べてみたらぁ〜!後継機種があった
まぁ〜後継機があるってことは、一定の需要はある!ってぇ〜ことだにゃ!良し良し
ってんでそのお値段はぁ〜? イチマンキュ〜ッ約2万円かぁ〜?結構高ぇ〜なぁ!
で、何気に普通(コンパクトじゃなく)のプリンタ〜をみたらコピ〜機能も付いてて
5マン8シェン円? むっ違ぁ〜どぉ〜!これってモッカして5シェン8ッピャク円
ウソでしょ!プリンタ〜本体が【5800円】? プリンタ〜は安く売ってその後の
消耗品:インク代で儲ける!って云うあくどい商売とは聞いてたがぁ〜これほどまで
永世(トワッ)! ちなみにこのプリンタ〜の正規品インクはぁ〜? 4518円!
【本末転倒】?イヤ【主客転倒】まぁ〜チッと喩えがイマひとつしっくり来ませんが
いずれにしろコレってオカシィ〜よね! 端末は0円その後の通信費で稼ぐって云う
携帯商法とどっか似てるような・・・ 素朴な疑問でした!
0 件のコメント:
コメントを投稿